鉄骨造の屋上雨漏り修理例<防水工事>

施工内容 / 鉄骨造の屋上雨漏りの防水工事
場所 / 埼玉県さいたま市,上尾市,蓮田市,川越市エリア
建物 / 3階建ての鉄骨造

天井雨漏りの被害状況と原因調査

3階建ての鉄骨造りの建物で、雨漏り箇所が3階の天井です。雨漏り箇所のスグ上の屋上は、既存防水は“塩ビシート防水”でした。

 

 

雨漏り原因は、屋上の防水材“塩ビシート”の劣化でした。建物は築25年越えていて、過去一度も屋上の改修工事や部分補修もされていなかったそうです。

シート防水は耐久性に優れていて寿命が長いことが特徴でもあります。

施工内容【ウレタン防水工事とドレン補修】

既存防水材が“塩ビ系シート防水材”の場合、塩ビシート張り替え、もしくはウレタン塗膜防水で施工することが殆どです。それぞれの工法にメリット・デメリットがありますが、今回はウレタン防水をご希望されました。ウレタン防水工事のメリットの一つとして、次回メンテナンスに仕上げ材(トップコート)を塗り替えることで耐久性のもちを延ばすことができます。

ちなみにトップコート自体に防水性能はなく、ウレタン防水層を紫外線から保護するものです。

今回のウレタン防水工事では、まず既存の防水材“塩ビシート”へ、ウレタン防水を接着させるために専用下地材を塗布。つぎにウレタン塗膜防水2層塗り、最後にトップコートで仕上げて雨漏り修理完了です。

一度も屋上のメンテナンスをしていなかったためか、全体的に劣化、汚れ&コケも目立つ状態でしたが、このように防水性能だけではなく美観も回復しました。普段あまり目に入らない場所であっても、美しくなると気持ち良いですよね。当然、お悩みだった雨漏りもしっかり止まりました。

雨漏り工事費用&保証内容

今回のウレタン塗膜防水改修工事は“およそ70万円”でした。
※施工完了日から10年間のアメストップ雨漏り再発保証付き

 

雨漏り調査&お見積もりは「無料」

工事費は、「工事内容」と「平米」だけで決まる訳ではなく、雨漏り箇所の状態・既存材の劣化度合い・施工場所の状況などにもより異なります。

アメストップ は「無料調査・見積もり無料」ですので、雨漏りでお悩みの場合はいつでもお気軽にご連絡ください。

原因不明の雨漏り、何度工事しても再発してしまう雨漏り、早急に対処して欲しい!そんな雨漏りでも、シッカリ対応させていただきます。

施工実績 料金のご案内 よくあるご質問
施工実績 料金のご案内 よくあるご質問